
わっぱる60周年記念シンポジウム開催しました!!
(2023.02.19投稿)
2月18日、豊中市立ローズ文化ホールにて、わっぱる60周年記念シンポジウム「森の活用から考えるSDGs」を開催しました!!!!
森・里山に携わっている方々をお呼びし、木を切ることは悪いことなのかという話から始まり、切った木をどのように使うのか、切った後の森はどうするのかどのように関わっていくのか、等といった話をご登壇された皆様からお話ししていただきました。
今回ご登壇していただいたのは、「カフェソト グリーンウッドワークスクール」福畑 慎吾様
「大阪府森林組合 本店事業部長・豊能支店長」花﨑 由泰様
「NPO法人キャンピズ 代表理事」水流 寛二様
「公益財団法人大阪緑のトラスト協会 事業マネージャー」飯野 博道様
「一般財団法人大阪府青少年活動財団 理事・吉野宮滝野外学校部長」今井 正裕様
「公益財団法人大阪YMCA 北YMCA事業長」岡本 泰宏様 です。
皆様、貴重なお話をありがとうございました!!!!!!