わっぱる60周年記念事業 「エキサイティング のせ」

「豊中市立青少年自然の家 わっぱる」の開設60周年を記念して日帰り事業「エキサイティング のせ」を実施。能勢の里山で楽しく1日を過ごそう!

~ エキサイティングのせ 実施要項 ~

  • 対象家族・グループ(成人の引率が必要)
  • 日程10月29日(土)・30日(日)  10:00~16:00(各日日帰り)
  • 定員各日150名
  • 集合・解散市内よりバス運行(服部・千里中央) 現地集合・解散も可能。
    ※バスは8時過ぎに集合・17時30頃解散予定。
    ※ 服部便は「豊島体育館」前で発着。(豊中市服部西町4-12-1 阪急宝塚線「服部天神駅」から徒歩10分)
    ※ 千里中央便は「千里体育館」前で発着。(豊中市新千里東町3-8-1 北大阪急行「千里中央」駅から徒歩10分)
  • 参加費中学生以上:¥1,500 小学生以下:¥1,000(おにぎり弁当つき・バス参加者は1,000円加算)
    ※ アクティビティによっては、別途参加費をいただきます。
  • 申し込み申込はこちらから。 10月6日(木)9:00~  ※先着順
    ※ 先着順のため、申込を行っていただいても定員が一杯になっている可能性があります。
    その場合には、改めてご連絡を差し上げます。

主なプログラム

    

気象予報士・片平敦さんによる講演
夕方のニュースでおなじみ、気象予報士で防災士の片平敦さん(株式会社ウェザーマップ)をお招きして、キャンプと気象に関する講演をしていただきます。

  • 他にも、楽しいアクティビティが多数
  • 能勢の森で手裏剣大会(忍道蜻蛉館  サイトはこちら
    ※ 別途参加費要(500円)。参加者に記念のお菓子付。成績上位者には賞品提供予定。
  • 能勢の木材を使ったクラフト体験(材料提供:大阪府森林組合)
  • 能勢名物「栗」を使った染め物体験(染めどころ ゆう)
  • 「革」でレザークラフト体験(豊中・辻本華津樹さん)
  • 能勢の森でドローン操縦体験(株式会社ふるさと創生研究開発機構 ※ 29日のみの可能性あり サイトはこちら
  • 水遊び場の釣り堀(魚提供:能勢町漁業組合)
  • 能勢名物 「櫻川サイダー」の販売 (能勢酒造株式会社 サイトはこちら
    ※ ほか、食べ物の屋台や遊びのコーナーを多数準備しています。
    ※ アクティビティによって、別途の参加費をいただきます。